[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
クラフトビール (Craft Beer) とは
更新日: 2022年11月04日

日本の小規模生産ビールの歴史
日本では、1994年にビールの酒税法が改正され、最低製造数量が2000キロリットルから60キロリットルへと規制緩和が行われました。これによって、全国に4大メーカー以外の小規模なビール製造会社が誕生しました。いわゆる地ビールブームです。 しかし、いくつかの理由により、地ビールブームは沈静化していきました。- 醸造技術が未熟で高い品質が維持できなかった。
- 価格が品質に比べて高かった。
- 町おこしが主目的となり、品質がなおざりにされた。
地ビールからクラフトビールへ
しかし、2004年頃を底として、小規模生産ビールは徐々に売り上げアップをしていきす。 それには、以下のような理由が考えられます。- 技術の蓄積、追求により醸造技術が向上し、高品質なビールが生産可能になった。
- 低レベルの醸造業者は淘汰されていった。
- ベルギービールの普及などにより、高品質なビールなら、それなりに対価を支払ってもいいと考える人が増えた。
- 品質を重視したビール造り
クラフトビール(Craft Beer)の多様性
ここまでクラフトビールのおいしさについて書いてきましたが、日本の大手4大メーカーのビールは、もちろんとても素晴らしくおいしいビールです。 しかし、大手のビールには無くて、クラフトビールにあるのは、その種類(スタイルと言います)の多さです。 日本の大手ビールメーカーのビールを飲んでいるだけでは分からないけれど、ビールにはたくさんの種類があるのです。 ビールのコンテストを開催している団体によると、ビールのスタイルは100種類以上! そのうち日本の大手ビールメーカーが作っているのは、3~4種類ほど。とても少ないのです。 クラフトビールの良さは、美味しいビールであるとともに、その多様性がとてつもない魅力です。 大手メーカーが造るビールが苦手な方でも美味しく飲めるビールが、クラフトビールの世界には必ずあるのです。ビールにはたくさんの種類があることが分るインフォグラフィック
ビールにはたくさんの種類があることが分る図を見つけましたので紹介します。 出展:http://www.fastcodesign.com/1662364/infographic-of-the-day-your-complete-guide-to-beer知っておきたい基本のクラフトビール(Craft Beer)は7種類
クラフトビールを飲みに行くようになったら、この7種類のビールだけは抑えておきましょう。 この7種類が分かれば、もう怖くありません。- ピルスナー (Pilsner)
- ペールエール (Pale Ale)
- IPA(アイピーエー)(India Pale Ale )
- ヴァイツェン (Weizen)
- フルーツビール (Fruit Beer)
- スタウト (Stout)
- バーレーワイン (Barley Wine)
ピルスナー (Pilsner)

ペールエール (Pale Ale)

IPA(アイピーエー)(India Pale Ale )

ヴァイツェン (Weizen)

フルーツビール (Fruit Beer)

スタウト (Stout)

バーレーワイン (Barley Wine)

まとめ
以上、7種類のスタイルを簡単に説明しました。しかし、クラフトビールの特徴として、同じスタイルでもブルワリー(醸造所)が違えば、まったく味が違うもの。 クラフトビールに慣れてきたら、同じスタイルのビール、違うブルワリーで飲み比べてみるのも面白い。クラフトビールの多様性を楽しんでください。(^_^)グラスによる味の違い
ビールは、グラスの形状によっても、味わいが違ってきます。ドイツのシュピゲラウはビール専用グラスを作っています。 ビールのスタイルに合わせて、グラスを選ぶとより美味しく味わえます。(^_^)最後に
この記事を書いている2013年という、日本と世界のおいしいクラフトビールが飲める時代に生きていて、本当に幸せです。 これからも、おいしいビールを造ってくれるブルワリー、おいしいままに提供してくれる販売店、飲食店の方々に感謝して、少しでもクラフトビールを知ってもらえるお手伝いをしていきたいと思います。クラフトビール東京 facebook ページ

関連リンク
- http://www.fastcodesign.com/1662364/infographic-of-the-day-your-complete-guide-to-beer
- クラフトビールの定義とは | Beer Study Group
- クラフトビールと大手のビールってどう違うの? [ビール] All About
- Craft Brewer Defined | BREWERS ASSOCIATION
- ビール用語辞典「く」 | 元祖地ビール屋【サンクトガーレン】
- フードスタジアム -- 編集長のつぶやき(コラム)-- 「クラフトビール業態」が動き出した!
- 呼び方は「地ビール」から「クラフトビール」へ | 日本ビアジャーナリスト協会
- COEDOビールの挑戦 多様な美味しさの実現を! ?第147回勉強会の開催報告です - 日日是精進?わたなべ企画事務所物語 - Yahoo!ブログCOEDOビールの挑戦 多様な美味しさの実現を! ?第147回勉強会の開催報告です - 日日是精進?わたなべ企画事務所物語 - Yahoo!ブログ
- ビールには物凄い種類があることが一目で分かる図(インフォグラフィック) - NAVER まとめ
- 【ビアバー初心者必見】まず覚えたい5種のビール - NAVER まとめ【ビアバー初心者必見】まず覚えたい5種のビール - NAVER まとめ
- 「クラフトビール大研究」 2012年クラフトビールは来る!? | クラフトビール東京「クラフトビール大研究」 2012年クラフトビールは来る!? | クラフトビール東京