ビールが出てくる冷蔵庫が家にあったらなぁ、という夢を叶える DREAMBEER のビアサーバーがやってきた!【AD】
美味しいクラフトビールが飲みたい!
すみません、僕がいつも思っていることを叫んでしまいました。
きちんと管理されたビアサーバーがあるお店で飲むビールって美味しく感じるんですよね。ビールが出てくるタップ(蛇口)って、いろいろな形や取り付け方法がありますが、この数年目立つのは、業務用冷蔵庫の扉に直接取り付けてあるものです。
こんな形です。
僕は、これを見ると、「うちの冷蔵庫にもタップがついていて、そこからビールを注げないかなぁ」なんて夢想してました。
いや、本当、冷蔵庫からタップが生えているなんて、ビール好きの夢ですよね。
ところで、2021年9月、DREAMBEER という会社が、まさに僕の夢を叶えてくれそうなサービスを始めました。
家庭にも置けるような大きさのビアサーバーが自宅にやってきて、タップから自分で注いで、クラフトビールが飲める、というシステムです。
とっても興味が湧きましたので、DREAMBEER さんに連絡したところ、特別にビアサーバーとクラフトビールを提供していただき、試用することがきました。
ビアサーバー到着&組み立て
配送します、 という連絡があって、いつ来るかなぁ、と待っていたら、来ました、これです!
箱を開けて、中のビアサーバーを取り出して、置いてみました。
あれ、タップが無いって、思いましたか? そうなんです。配送時は、タップなどの部品は別になっていて、組み立てることになります。
とはいっても、親切なマニュアルがありますし、機材がとてもよく設計されているので、難しくありません。
タップと電源アダプタ
受皿台と受皿プレート
まずは電源。背面に蓋がありますので、ちょっと持ち上げて、開いたところにACアダプタの端子を挿します。
受皿台と受皿プレートの取付。正面の下部に蓋がありますので、取り付けるために外します。付属のネジを使って、受皿台を取り付けます。プラスのドライバー(サイズ2)が必要です。
この上に、受皿と受皿プレートを置けば出来上がり。
次は、待望のタップの取り付けです。
最初はこのようにタップが付いていませんので、上部のネジがついた穴にタップを取り付けます。
タップのネジ部を本体側の穴に嵌め込んで、本体側の黒いナットを反時計回りに回すと固定されます。簡単ですよ。
上部の蓋を取って上から見ると、こんな感じになってます。
ここまできたら、出来上がり。
あとは、電源をいれるだけ。電源は、右側側面にあります。
「ー」の側にボタンを倒せば電源ON。上のダイアルは1,2,3とありますが、これは温度帯の指定です。
1:7℃前後
2:5℃前後
3:3℃前後
とのこと。これは、あくまでビアサーバー内の温度目安なので、ビールの温度とは違うこともあるようです。僕は、今回は2に設定。
ビールをすぐにビアサーバーに入れたいところですが、ビアサーバー内が冷えないと入れるわけにはいかないので、ここはじっと我慢で、ビアサーバーが冷えるまで待ちます。まさに、小型冷蔵庫です。
なお、とても気が利いた設計になっていて、ビアーサーバー内が指定した温度に冷えると、正面の「DREABBEER」ロゴが光ります。
待つこと、1時間ちょっと、ロゴが光りました!
部屋の照明を暗くしてみましたが、「DREAMBEER」ロゴが光っているのがわかると思います。
クラフトビールで乾杯!
さぁ、ついにビアサーバーが組み立て完了し、サーバー内部も冷えたので、ビールをサーバーに設置するいう手順なんですが、みなさん、そろそろ待てないですよね。ビール飲みたいですよね。
というわけで、ビールをサーバーに入れる手順は、後ほど紹介するとして、ビール注ぎましょう!
注ぐのはめちゃくちゃ簡単。グラスを傾けて、タップの出口にあてたら、タップハンドルを少し前に傾けるだけ。すーーっとビールが出てきます。静かに出てくるので安心して注げます。
はい、2種類注いでみました。今回、セットしたビールはこちら。
- 仙南クラフトビール ササニシキIPA
- 南信州ビール Apple Hop
なお、今回は写真が無いのですが、初めて配送されたビールには、タップに取り付けるラベルバッチが同梱されるそうです。ラベルバッチは、磁石で簡単にタップにつけられるので、注ぐ時にも間違えなくていいですよ。
グラスに注いだのがこちら(※左がアップルホップ、右がササニシキIPAです)。
それでは、カンパーイ!
美味い! 美味いです!
アップルホップは、昔から数え切れないほど飲んでいるので、よく知っているビールなんですが、状態が良いです。りんごのフルーティさがグイグイ迫ってきます。フルーツ好きにはたまりません。
仙南クラフトビールのササニシキIPAは、初めて飲みましたが、非常にクリアでキレのある仕上がりの中に、米の旨味もほんのり感じる味わいが素敵です。和食に合いそう。
この2つのビールに言えるのは、ビールの状態がとても良く感じることです。これは、ビアバーでよく管理された樽生のビールに感じるニュアンスです。すごくフレッシュな味わい。
DREAMBEER 情報ページ
説明は続くのですが、早くDREAMBEER のことを知りたいという方は、以下のテキストか画像をクリック(タップ)していただくと、すぐに情報が見られますよ。
ビールをビアサーバーに設置する方法
さて、ちょっと前に戻って、ビアサーバーが冷えたところに、ビールをセットする方法を説明します。
上蓋を取って、タップと一体になった抽出アダプターを上に引き抜いて外し、抽出ストローを取り付けます。 ストローの取り付けは差し込むだけなので簡単です。ストローの一部がぐるぐる巻いていますが、巻いている部分が上になるように設計されているそうです。くれぐれも上下を間違えないでね。
ビールは、特別製の1.5リットルペットボトルに入っていますので、蓋を開けて、抽出ストローをペットボトルに入れます。
最後まで入れたら、ネジを回してしっかりボトルに締め付けます。この際、くれぐれもタップが傾かないように気をつけてください。次のステップでペットボトルをセットした時に、タップハンドルが傾いているとビールが漏れてしまいます。
上から見ると、ビアサーバー内部はこうなっています。
右上にあるのが、炭酸ガスカートリッジです。カートリッジは交換可能です。
※カートリッジを取り出してみたところ。
ペットボトルとタップを上部からそっとサーバー内の円筒形の穴に置きます。すると、炭酸ガスカートリッジの端子がありますので、差し込みます。軽く押し込むと、カチッという音がして止まります。
これで、出来上がり!
上の蓋を締めたら、ビールがセットされたビアサーバーの完成です。
あとは、もう、タップの口にグラスを持っていって注ぐだけなんです。いやぁ、いったんセットしてしまえば、注ぐのは、もう準備ゼロ秒と言っていい簡単さです。
DREAMBEER はタップが付いた小型冷蔵庫
DREAMBEERのビアサーバーは、「タップが付いた小型冷蔵庫」です。「冷蔵庫にタップをつけたい」が、僕の願っていたことですが、「タップが付いた小型冷蔵庫」が来ちゃいました。
実際に、5日間ほど、使ってみましたが、こんなことが良かったです。
- 常に冷えた状態なので、いつ注いでもいい感じの温度帯のビールが飲める。
- 注ぐための準備はゼロ。グラスをおいて、タップを傾けるだけ。
- ビールの状態がいい。とにかく、最初の注ぎ初めから、飲み終わるまで、ビールの状態が非常に美味しく感じます。
やはり、炭酸ガスカートリッジから適正に炭酸ガスが供給されて、酸素と触れ合わないのがいいのかなと考えます。
- 少量のビールが注げるので、ゆっくり楽しめる。
- ビアサーバーがリビングルームにあるだけで幸せな気分になれる。
少量のビールについては、実際に使ってみて本当に良かったな、と思った点です。僕自身は、アルコールに弱くて、美味しいビールを少量飲みたい派なんです。通常の瓶ビール、缶ビールですと、330ml や 350 ml ですし、お店で飲む時も、普通は小さくてもハーフパイントです。DREAMBEER のビアサーバーなら、自分の好きな量を注いで、ちょっとずつ飲んで、もっと飲みたければ、また注げばいいんです! この自由さが、たまらなく気持ちよかったですね。
僕がいう少量のビールはこれぐらいです。
これで、75ml です。これを飲み終わったら、また、この量を注ぐだけ。しかも、注ぐのに時間はかかりませんし、味がいつもベストな状態っていうのがすごいな、と思いました。
美味しいビールが、自分の好きな量、タイミングで飲むことができて、すごく幸せな気分になりました。
ファンの音
総じて、DREAMBEER のビアサーバーは、造りも良くて、気に入りました。一点だけ、実際に使ってみて気づいた点があるので書いておきます。
DREAMBEER のビアサーバーは、ペルチェ素子を使って冷やしているそうです。排熱するためのファンが付いているので、ファンの音が少しだけします。とはいっても、耳障りな音ではありません。
また、冷えていない状態ではフルパワーになりますが、温度が定常状態になると、それに合わせてファンも巡行運転に変わります。DREAMBEER サイトのQ&A を参照しますと、図書館などよりも静かとのことです。
専用PETボトル & 遮光袋
DREAMBEER のビールは、特殊なコーティングを施した1.5リットルの専用PETボトルで提供されます。これが家庭用の冷蔵庫にちょうどよい大きさです。
さらに、DREAMBEER さんは、遮光袋も付属品として送ってきます。これは、光を遮断する袋です。
ビールは、光を浴びるとホップ由来の成分が影響を受け不快な香りを発生します。なるべく光に当てないのが良いのです。DREAMBEER さんでは、冷蔵庫に入れるにあたっても、しっかりこのような専用の袋を用意してくれるなんてありがたいです。
ペットボトルをこの専用袋に入れて、自宅の冷蔵庫にしまった写真がこちらです。
うちの冷蔵庫の一番上の段にすっぽり収まりました。ちょうどよい感じです。
ちなみに、1.5 リットルサイズのペットボトルなので、冷蔵庫の扉のポケットにも入りますがおすすめしません。ビールは炭酸が重要なので、振動にとても弱いです。扉は開け締めする時に振動が発生しますので、必ず、内部の振動が無い棚に置きましょう。
ビアサーバーを組み立てた際、到着してから1日後に組み立てました。その理由は、振動の問題を解決するためです。今回、ビアサーバーとビールは同じ日に配達されました。配達されたばかりのビールは移動時の振動でベストな状態ではないので、最低でも24時間、冷蔵庫で寝かせてから、飲んだほうが良いです。そのため、ビールは冷蔵庫に入れ、ビアサーバーの組み立ても翌日にしたのでした。おかげさまで、美味しいビールを飲むことができました。
クラフトビールは50社、100銘柄以上
DREAMBEER のクラフトビールは、2021年9月現在で、ブルワリーが50社以上、銘柄にして100銘柄以上がラインナップされています。
日本全国のブルワリーから選んで、あるいは、おまかせで配送してもらうことができます。
※この地図には51ブルワリー掲載されてます。今後も順次拡大予定。
DREAMBEER の料金
DREMBEER の料金は定期購入プランと都度購入プランがあります。
定期購入プラン
定期購入プランは、4週間で4本以上、ビールのペットボトルを購入するという方が申し込むコースです。
ビールの価格は、「おまかせパック」で、ペットボトル1本あたり 3520円 の定額設定です。飲みたい銘柄を指定する「セレクトパック」は通常価格から1本につき 220円 OFF になるそうです。
都度購入プラン
都度購入プランは、一回あたり2本から、その都度、申し込めるプランです。
ビールの価格は、銘柄によって価格が決まっていて、僕がサイトを見た範囲では、1本あたり 3520円からの価格設定でした。注文時は2本からとなります。
ビアサーバーのレンタル料金
ビアサーバーのレンタル料金は、ビールの注文があった場合は、0円です。ビールの注文が無かった場合は、ビアサーバーのレンタル料金が発生しますが、条件によって料金が変わりますので、公式サイトの料金ページでご確認ください。
契約期間
契約期間は、1年コースと3年コースがあります。ちょっと試してみたいな、という方は1年コースがいいですし、本格的に楽しみたい方は3年コースがお得です。
なお、上記は、現時点での料金です。将来的に変更があるかもしれませんので、詳しくは公式サイトをご覧ください。
DREAMBEER
下記のテキストおよび画像をクリック(タップ)するとDREAMBEER の情報ページがご覧になれます。
※当サイトについては、こちらのページをご覧ください。
広告主:株式会社DREAMBEER
- この記事は、広告主より提供された広告記事です。
- クラフトビール東京は広告主の責任に基づいて提供された情報を掲載しており、当サイトが広告内容を保証するものではありません。
2021年9月27日