ワークショップで学ぶ「パンとビールのおいしい関係 太古から続く”蜜月”をひもとく♪」 2017/10/9 (月・祝)
パンとビールの共通点と言えば、どちらも麦を原材料として発酵させて作ること。パンは小麦、ビールは大麦が中心で小麦も使います。だから、パンとビールは言わば兄弟のようなもの。そんなパンとビールの密接な関係を学んでみようというワークショップが開催されます。
講師は、「パンコーディネーター」かつ「ビアジャーナリスト」という、このイベントにピッタリの資格を持つ「宮原佐研子(みやはら さとこ)」さん。
ワークショップでは、実際に美味しいパンとビールの試食、試飲もあるので、これだけでも行く価値あり。
ビールは、舞浜のハーヴェストムーン・ブルワリーが醸造する『YOICHI IPA』が登場。北海道余市産のフレッシュな摘みたてホップをぜいたくに使ったビールです。市場にほとんど出ないビールなので、是非飲んでみたい!
さぁ、10月9日は、世田谷パン大学で、パンとビールのおいしい関係を、楽しみながら学んでみましょう。
主催者からのお知らせ
パンとビール。それは古代メソポタミアの時代にほぼ同時に生まれました。
当時に書かれた有名な文学作品「ギルガメッシュ叙事詩」で、動物とともに暮らしていた野人エンキドゥは、娼婦に「エンキドゥ、パンをお食べなさい。それは生きるしるしです。そしてビールをお飲みなさい。それが国の習わしですよ」と薦められ、飽きるほど飲んで食べたことで気持ちが和み、人間らしくなったと綴られています。
人が生きて人生を謳歌する傍にいつもあったパンとビール。そんな、パンとビールの”蜜月”関係を3つのテーマで学びます。(パンとビールの試食含む)
また当日は、全国でブルワリーのパンとビールの試飲・試食の他、毎年ほとんど入手不可能なレアビール、舞浜のハーヴェスト・ムーンブルワリーが醸造する摘みたてホップを贅沢に使ったハーヴェストブリュー『YOICHI IPA』の試飲も実施いたします!
皆様のご参加お待ちして居ります。
■歴史篇:古代の誕生秘話、ドイツ純粋令の真実 他
■原料篇:麦で変わるパンとビール、パンで造るビール、ビールで作るパン 他
■パンもビールも創るブルワリー篇:ビールもパンも造るブルワリーとそのビールやパンの紹介
ワークショップ詳細
【日程】2017年10月9日(祝月)
【時間】15:30-16:30
【会場】IID世田谷ものづくり学校内 1F 108教室
【備考】参加費にはパン、ビール代を含みます。お土産のビール有り。
【注意事項】お申し込みは20歳以上の方に限ります。 当日車などの運転をされる方はご参加いただけません。
講師:宮原佐研子
フリーランスライター/日本パンコーディネーター協会認定パンコーディネーター/日本ビアジャーナリスト協会ビアジャーナリスト 他
『ビール王国』(ワイン王国別冊)/『日本のクラフトビールの図鑑』(マイナビ出版)/『ビールがわかる本』・ポケット判『うまいビールの教科書』(宝島社)他で編集・ライターとして執筆。大好きなビールやパン、ワインなどの秘密を求め、国内外を巡る日々。
太古から続く”蜜月”をひもとく♪ パンとビールのおいしい関係 イベント情報
イベント名 | 太古から続く”蜜月”をひもとく♪ パンとビールのおいしい関係 |
---|---|
日時 | 2017年10月9日(月・祝)15:30 - 16:30 |
内容 | 人が生きて人生を謳歌する傍にいつもあったパンとビール。そんな、パンとビールの”蜜月”関係を3つのテーマで学びます。(パンとビールの試食含む) |
会場名 | IID世田谷ものづくり学校内 1F 108教室 |
アクセス |
東急田園都市線「池尻大橋」駅下車:徒歩約10分 東急田園都市線/東急世田谷線「三軒茶屋」駅下車:徒歩約15分 |
住所 | 東京都世田谷区池尻 2-4-5 |
定員 | 16名 |
料金 | 2,500円 |
公式サイト | http://panfes2017-beer.peatix.com/ |
申込ページ | http://panfes2017-beer.peatix.com/ |
主催 | 日本パンコーディネーター協会 |
メモ |
地図
太古から続く”蜜月”をひもとく♪ パンとビールのおいしい関係 公式サイト
詳しくは公式サイトをご覧ください。
※画像をクリックするとWebサイトが閲覧できます。
2017年9月26日