ビールセミナー「麦酒塾 #05 原材料編/#04 ビアスタイル編 Part2」開催! 2016/7/3 (日)

大人気のビールセミナー麦酒塾 #05 原材料 & #04 ビアスタイル2、2コマ同日開催です。
最近、クラフトビールが好きになった方、以前から好きだけど、ビールの知識を体系だてて覚えてみたい方に最適なセミナーが開催されます。
内容は以下の通り。
#05 原材料
麦芽、ホップ、水、イーストについて詳しく掘り下げます。今までよりは、少し難しい内容になる予定ですので、心して挑んでください。今までの全ての回にご参加の方は、これに参加されますと『マスタービアアフィショナード』になります!
#03 ビアスタイル2
大人気のテイスティング!今回は、イギリス、アメリカを中心に約20種類のビールを飲みながら、お勉強していきます!そのビールの特徴や歴史的背景、原材料は、何を使っているか?など、知っているようで、知らないビアスタイルを詳しく説明いたします。約20種類のビールをテイスティングできる、なかなかない機会です!好きなビールスタイルが見つかるかも!?是非ご参加ください!
初級・中級者むけに、丁寧に教えます。
講座は全5回で、隔月に1回、以下の流れで開催の予定。
- #01 基礎知識
- #02 醸造工程
- #03 ビアスタイル No.1 (テイスティングあり)
- #04 ビアスタイル No.2 (テイスティングあり)
- #05 原材料
それでは、皆さん。2016/7/3 (日) は、両国ポパイにて、楽しみながらお勉強しましょう。(^_^)
主催者からのメッセージ
大人気のビールセミナー 『麦酒塾 Beer Jyuku』 2016年7月3日(日) 「#05 原材料 編」 「#04 ビアスタイル 編 Part2」 同日開催!
2016年7月3日(日) に東京・両国で、ビールについて楽しく学べるセミナー 『麦酒塾 Beer Jyuku』 が開催されます。NPO法人 日本の地ビールを支援する会 主催セミナーです。
『麦酒塾』 は 全5テーマから構成されています。(★が今回の開催テーマ)
[#01 基礎知識 編]
[#02 醸造工程 編]
[#03 ビアスタイル編 Part1 : ドイツ~ベルギー]
[#04 ビアスタイル編 Part2 : イギリス~アメリカ] ★ 15:00~17:00
[#05 原材料 編] ★ 12:00~14:00
毎回いずれも満員御礼でご好評をいただいている、楽しみながらビールについての知識を深められるセミナーです。■ 『麦酒塾 Beer Jyuku』 とは
クラフトビールには、フルコースのお料理のそれぞれに合わせることができるくらい幅広い “スタイル” があります。ビールを知ることで、あなたのビアライフも、もっともっと愉しく、幅広くなりますよ!
この 『麦酒塾』 では、実際にビールをテイスティングしたり (飲んで)、原材料を手に取って・見て・食べて・感じていただき、楽しみながらビールの知識が身に付く体験型のセミナーです。
これまで 『ビアゼミ』 『麦酒塾』 といった毎回満員御礼のビールの勉強会で人気を博してきたビールの専門家が、ビールについてわかりやすく解説いたします。クラフトビール初心者の方でも安心して、お気軽にご参加ください。
今回は 2部制での開催となります。
お申込み時にお間違えのないよう、ご注意ください。第1部 (12:00~14:00) は、[#05 原材料 編]。お待たせいたしました、ほぼ半年ぶりの開催です。全5編の締めのテーマ、さらに知識が深まります。最終章ならではのハイレベルな内容に、ぜひチャレンジしてみてください!先着 60名限定 となります。
【 麦酒塾 #05 : 原材料 編 】
#05は、シンプルに原材料 [麦芽、ホップ、水、イースト] についてより深く掘り下げます。#04までと比べると、やや専門的な内容も含まれ難しく感じられることがあるかもしれません。楽しみながら挑んでみてください!
なお、これまでの#01~#04まで全ての回にご参加の方は、この#05に参加すると 『マスタービアアフィショナード』 の称号を獲得できます。これまでに未参加の回がある方でも、先に#05を受講いただくことも可能です。
続く 第2部 (15:00~17:00) は、毎回満員御礼で大人気のテイスティング・セミナー [#04 ビアスタイル編 Part2 : イギリス~アメリカ] です。こちらは、先着 40名限定 です。
【 麦酒塾 #04 : ビアスタイル編 Part2 : イギリス~アメリカ 】
大人気のテイスティング・セミナー![#04 : ビアスタイル編 Part2] では、イギリスやアメリカを中心としたスタイルのビール、なんと約20種類も飲み比べしながら、楽しみ方も知識も身に付くスペシャルセミナー!
そのビールの特徴や歴史的背景、原材料は何を使っているか?など、知っているようで知らないビアスタイルについて詳しくご説明いたします。約20銘柄ものビールを解説付きで飲み比べてテイスティングできる、なかなかないとても貴重な体験を得られるはず。好きなビールのスタイルもわかること間違いなし!酔っぱらい過ぎないようにご注意を!!
第1部 [#05 原材料 編]/第2部 [#04 ビアスタイル編 Part2]、合わせてのお申込み可、いずれか一方だけのご参加もOKです。
※ 第1部 [#05]、第2部 [#04] の順となります。お申込み&ご来場時間にお間違えのないよう、くれぐれもご注意ください。定期的にテーマをローテーションさせて開催しておりますので、未参加の回がある方は、すべての回にご参加いただき、ぜひ 『マスタービア アフィショナード』 の称号を獲得していただけたらと思います。(『マスタービア アフィショナード』 については下方参照)
【イベント名】
麦酒塾 Beer Jyuku (ビールのセミナー)
「#05 原材料 編」 & 「#04 ビアスタイル 編 Part2」【開催日時】
2016年7月3日(日)
12:00~14:00 [#05 原材料 編] ★ 60名限定
15:00~17:00 [#04 ビアスタイル 編 Part2] ★ 40名限定【開催場所】
麦酒倶楽部 ポパイ
東京都墨田区両国2-18-7 [≫ 地図・経路案内]【主催】
NPO法人 日本の地ビールを支援する会
チケット購入ページ
以下のページでチケットが購入できます。
お店データ
店名 | |
---|---|
TEL | |
アクセス | 両国駅 西口 徒歩2分 |
住所 | 東京都墨田区両国 2-18-7 |
営業時間 | |
定休日 | |
公式/関連サイト | http://craftbeersupport.org/beer-jyuku.html |
ブログ | |
食べログ | |
TAP数 | |
飲み比べセット | |
価格 | #05 : 3800円、 #04 : 5800円 |
その他料金 | 無し |
支払い方法 | 調査中 |
カード支払い | 調査中 |
総席数 | |
禁煙/喫煙 | 調査中 |
予約 | 調査中 |
Wi-Fi | 調査中 |
オープン時期 | 無し |
訪問 | 無し |
画像 | |
訪問レポート | メモ |
※お店のデータは取材時のものです。ご了承ください。
地図
すべてのお店が分かる地図は以下のボタンをクリック
公式/関連サイト 画面キャプチャ&リンク
※画像をクリックするとWebサイトが閲覧できます。
2016年6月15日