JAPAN BREWERS CUP FESTIVAL 2015 (ジャパン ブルワーズ カップ フェスティバル)

イベント

更新日: 2015年01月29日
ブルワーズカップ-2015

横浜大さん橋ホールにて、JAPAN BREWERS CUP FESTIVAL 2015 は、今週末(2014/1/23 (金)~)、開催です!

今回が3回目。国内外のクラフトビールが160種類集合! 1杯 300円からと、リーズナブルに飲めて、フードも4社が出展。

※ビールの価格帯は複数あります。

横浜の海を眺めながら、おいしいクラフトビールが飲めます。(^_^)

そして、もちろん、今年もビアコンペティション(ビール品評会)を開催。「ピルスナー」と「IPA」の審査があります。会場に早めに行けば審査会を見学可能。クラフトビールのファンの方は是非、審査会にも行ってみましょう。新しい発見があるかも。

審査の結果は、当日発表されるので、高い評価を受けたビールをその場で飲めます。

※会場で出展されているビール以外の場合もあります。

さぁ、今週末は、横浜でクラフトビール三昧ですよ。(^_^)

チケットプレゼント 概要

2,000円相当チケットを5名様にプレゼントします。

  • 名称:ジャパン ブルワーズ カップ フェスティバル 2015のチケットを5名様にプレゼント!
  • 募集日時:201401/19 23:30~2014/01/22 09:00
  • プレゼントチケット:2,000円相当券(入場券(500円)+500円x3=1500円相当チケット)
  • 当選人数:5名様
  • 申し込み方法:peatix イベントにて募集

※当選者への連絡は、2014年1月22日にメールにていたします。

※チケットは、会場でお渡しいたします。

プレゼント応募 peatix ページ

プレゼントの募集は締め切りました。m(_ _)m

ビール出展社リスト(30社)

  • アウグスビール
  • アウトサイダーブルーイング
  • あくらビール
  • ウイスク・イー【Thornbridge他】
  • AQベボリューション【Avery他】
  • Evergreen Imports【Georgetown他】
  • 奥能登ビール 日本海倶楽部
  • オラホビール
  • 海軍さんの麦酒
  • 金しゃちビール
  • 御殿場高原ビール
  • KOBATSUトレーディング【プランク他】
  • シャトーカミヤ牛久ブルワリー
  • 湘南ビール
  • スワンレイクビール
  • ティー・ワイ・ハーバー ブルワリー
  • 栃木マイクロブルワリー
  • Nagano Trading【Ballast Point他】
  • 日本クラフトビール【馨和他】
  • 箱根ビール
  • ブリマーブルーイング
  • ブルーマスター
  • プレストンエール
  • ヘリオスクラフトビール
  • ヤッホーブルーイング
  • 横浜ビール
  • 横浜ベイブルーイング
  • リオ・ブリューイング・コー
  • ロコビア
  • 六甲ビール

フード出展社リスト

ブルワーズカップフェスティバル実行委員会より

JAPAN BREWERS CUP FESTIVAL 2015開催概要

日本のクラフトビールメーカーと海外ビールのインポーターによるビールフェスティバル「JAPAN BREWERS CUP FESTIVAL 2015」を2015年1月23日(金)~1月25日(日)の3日間、横浜大さん橋ホール(横浜市中区海岸通1-1-4)で開催。
このイベントは、ビールの品評会とビールフェスティバルの融合した冬季における日本最大規模のビールイベント。品評会での結果を当日中に発表し、ビール職人達が認めた味わいをお客さんにすぐに楽しんでもらうという世界でも珍しい大会。開催にあたり、チェコ最大のビール品評会「Gold Brewers Seal」と正式に提携を結び、毎年本格的な品評会をブルワー(ビール職人)のみで行っている。
今回の審査品目は世界で最も多く造られているスタイルである「ピルスナー」と、近年世界中で飲まれるようになった、強い苦みと高めのアルコール度数が特徴の「IPA」の2品目。
前回は国内外から「ピルスナー」部門で29エントリー、「IPA」部門で38エントリーが集まり激戦となったが、今回は更なるエントリー数が集まることが予測されている。

フェスティバルのビール出展社は、過去最多となる日本のクラフトビールメーカー23社、海外ビールインポーター5社、ファントムブルワリー(ベルギーなどで自社ビール醸造)2社の総勢30社が集い、日本・アメリカ・ドイツ・ベルギー・チェコ・イギリスのビール42メーカー合計で約160種のビールが1杯300円から提供される。
このたくさんのビール以外にも横浜のバー9店舗による「よこはまラム推進委員会」がバーブースを設置し、ラム酒を中心に様々なカクテル・コーヒー・ソフトドリンクも用意。
フードブースも充実しており、産地から直送される新鮮な鶏を職人が手作業で1羽1羽解体している、「鶏肉専門店 梅や」(横浜市中区吉田町6-3)の名物の絶品唐揚げや、横浜馬車道老舗のレストラン「勝烈庵」(横浜市中区常盤町5-58-2)の串カツ、Charcoal Grill green(横浜市中区弁天通6-79)のグリル料理、ビアバーブーシェル(横浜市神奈川区六角橋6)の自家製ソーセージなど全部で約25品目の料理が提供される(500円~)。
また、音楽は3組のブルースミュージシャンが登場、1月23日はKai Petite & Natsuki Kurai 、24日はKOTEZ & 江口弘史、25日はNatsuko & 小出斉、更に3日間MCを務めるSAYALAは自らのライブも行い、ビールとフードに加え音楽でも居心地の良い空間が作られる。
その他、24日にはアイドルグループKNUによる白熱のライブが行われる。

入場は当日入場券500円を現地にて購入。前売り券はなし。

名称:JAPAN BREWERS CUP FESTIVAL 2015
主催:JAPAN BREWERS CUP 実行委員会【実行委員長 鈴木真也】
運営・問い合わせ:横浜ベイブルーイング株式会社
〒231-0044神奈川県横浜市中区福富町東通2-15-1F TEL:045-341-0450
協賛:よこはまラム推進委員会、OSK
協力:日本ビアジャーナリスト協会、Japan Beer Times、TRANSPORTER、ビール王国
会場:横浜大さん橋ホール
日時:2015年1月23日~1月25日
1月23日(金)17時~21時
1月24日(土)13時~21時
1月25日(日)13時~19時
入場料:500円【入場後、ビールは1杯300円~販売ブースにて直接購入】
販売ビール銘柄数:約160種
公式サイト:http://japanbrewerscup.jp/

★今回の審査項目はピルスナーとIPAです。
★1月24日(土)、1月25日(日)の午前中に審査会を行います。
★藤原ヒロユキ氏(日本ビアジャーナリスト協会会長)に審査会進行役・及びオブザーバーを務めていただきます。オブザーバーは審査を行なわず、審査は全者ブルワー(ビール職人)のみで行います。

 


お店データ

店舗情報
店名
TEL
アクセス ● みなとみらい線「日本大通り駅」下車徒歩約7分(3番出口)
● 横浜市営地下鉄/JR「関内駅」下車徒歩約15分
住所 神奈川県中区海岸通 1-1
営業時間
定休日
公式/関連サイトhttp://japanbrewerscup.jp/index.html
ブログ
facebookhttps://www.facebook.com/JapanBrewersCup
Twitter
食べログ
TAP数
飲み比べセット
価格入場料 500円
ビール1杯300円~
(価格帯は複数あります。)
その他料金無し
支払い方法調査中
カード支払い調査中
総席数
禁煙/喫煙調査中
予約調査中
Wi-Fi調査中
オープン時期無し
訪問無し
画像
訪問レポート
メモ

※お店のデータは取材時のものです。ご了承ください。

地図


大きな地図で見る

すべてのお店が分かる地図は以下のボタンをクリック

クラフトビール東京地図 - Google マイマップ

公式/関連サイト 画面キャプチャ&リンク

Screenshot of japanbrewerscup.jp

※画像をクリックするとWebサイトが閲覧できます。

ポスター

JBCF15poster

イベントの様子(実行委員会提供)

00006.MTS.Still001

00008.MTS.Still001 (2)

00014.MTS.Still001

00045.MTS.Still001

1780934_594576363957995_952717800_o


« »

 
Translate »