第2回 高尾山クラフトビア&ギア フェスティバル 2020/10/24(土)、10/25(日)
![第2回 高尾山クラフトビア&ギア フェスティバル 2020/10/24(土)、10/25(日)](https://craftbeer-tokyo.info/wp/wp-content/uploads/2020/10/Instagram_square_400-1.jpg)
昨年、高尾山で初めて開催され、大好評だったクラフトビールのフェスティバルが2020年も開催されます!
高尾山と言えば、東京都心から約1時間。ミシュランガイドで最高ランクの「三つ星」観光地に選ばれ、年間登山者数260万人を数える人気の観光地です。
初夏から秋に掛けては、高尾山ビアマウントという大手4社のビールを中心としたビアガーデンが大人気の場所。
その高尾山ビアマウントの会場で、クラフトビールのイベントが開催されるのがうれしいです。
昨年、参加しましたが、空気がめちゃめちゃ綺麗な、標高約500メートルの自然豊かな高尾山の展望台で飲むクラフトビールは最高に美味しかったです!
ビールの出店は5社。
- 高尾ビール
- Far Yeast Brewing
- Nikko Brewing
- 箕面ビール
- Shared Brewery
そして、フードは、地元八王子と高尾のお店が4店舗出店。
- 四季の桜
- 高尾山FuMotoYA
- 酒と創作和食の店 蓮華茶屋
- 蔵人舞姫
アウトドア関連のギアショップも5店舗出店。
- Moonlightgear
- ANSWER4
- ULTRA LUNCH
- OUT THERE
- JINDAIJI MOUNTAIN WORKS
さぁ、あなたも週末、高尾山に出かけて、自然を愛でながら美味しいクラフトビールを飲んでみませんか!
クラフトビール出店
高尾ビール
東京の身近なハイキングスポット「高尾山」の近くで手づくりしている高尾ビールです。 都内にありながら豊かな自然に抱かれた高尾の地で、近隣農家と育てたホップや、季節ごとの地場産フルーツを用いた新鮮なビールをつくっています
Far Yeast Brewing
「東京 Tokyo」がテーマの「Far Yeast」と、海外でも人気沸騰中「馨和 KAGUA」を有するFar Yeast Brewing。 当日は限定ビールなども多数用意しておりますのでこの機会にぜひご堪能下さい。
Nikko Brewing
戦場ヶ原に軒を構える老舗土産屋の三本松茶屋によって、2018年4月よりオープンした奥日光発のクラフトビール醸造所。観光地としてのお土産品としてはもちろん、日光のきれいな水を武器にオカワリしたくなるような旨いビールを目指して醸造中。通常は栃木県内でしか購入できないご当地ビールをお届け致します。
箕面ビール
大阪の北部、紅葉と滝とちょっとやんちゃなお猿が名物の箕面(ミノオ)の地で、特別なビールではなくデイリービールを目指すローカルブルワリーです。青空の下、ビールで新たな感動と楽しさをお届け出来たら幸いです!
Shared Brewery
![SharedBrewery SharedBrewery](https://craftbeer-tokyo.info/wp/wp-content/uploads/2020/10/SharedBrewery_thumb.jpg)
ホームブルーイングを体験できる醸造所として2017年に開業。 お客様自身でオリジナルビールを仕込むことができます。 醸造所併設のタップルームでは、自社クラフトビールとフードも提供しています。
※出店社の説明は公式サイトからの引用です。
第2回 高尾山クラフトビア&ギア フェスティバル イベント情報
イベント名 | 第2回 高尾山クラフトビア&ギア フェスティバル |
---|---|
日時 | 2020年10月24日(土) 10:00 -16:00 10月25日(日) 10:00 -16:00 |
内容 | 【入場無料・ビール1杯500円〜】ミシュラン3つ星のアウトドアスポット高尾山に、山にまつわるブルワリー(ビール醸造所)とギアブランドが大集結。クラフトビール好きも山好きも楽しめる2日間! |
会場名 | 高尾山霞台展望施設 (ケーブルカー高尾山駅からすぐ。夏期の高尾山ビアマウント会場) |
アクセス | 高尾登山電鉄ケーブルカー高尾山駅下車 |
住所 | |
定員 | 無し |
料金 | 入場無料・ビール1杯500円〜 |
公式サイト | https://www.mttakao-beer-gear-fes.com/ |
申込ページ | |
https://www.facebook.com/mttakao.beer.gear.fes/ | |
https://www.instagram.com/mttakao.beer.gear.fes/ | |
主催 | 高尾山クラフトビア&ギアフェスティバル実行委員会 |
メモ |
地図
第2回 高尾山クラフトビア&ギア フェスティバル 公式サイト
詳しくは公式サイトをご覧ください。
※画像をクリックするとWebサイトが閲覧できます。
第1回 高尾山クラフトビア&ギア フェスティバル の写真
![高尾ビアフェス (25) 高尾ビアフェス (25)](https://craftbeer-tokyo.info/wp/wp-content/uploads/2020/10/f72b1bb85c496ef4f0848753d296bc26.jpg)
2020年10月20日